定期請求管理
契約形態や請求金額の計算が煩雑な定期請求も
システム化で業務をラクに!
-
毎月数百、数千件の請求書を
発行する必要があり、
担当者の業務の負担になっている楽楽販売なら
請求データ生成・メール送信
などの請求業務を自動化
することで大幅な工数削減が可能 -
顧客によって
単価や掛け率等が異なり
計算ミス・手間が多い楽楽販売なら
契約条件に基づき請求額が
自動計算されるので
計算ミス・誤請求を防止 -
契約形態によって
請求スパンが異なるため
請求漏れやミスが発生している楽楽販売なら
アラート機能や
請求日と顧客データの一元管理
で請求漏れが防止できる!
- 導入事例集プレゼント!資料をもらう(無料)
楽楽販売の利用イメージ
-
よくある利用業種・利用シーン
-
- 士業、コンサルティング業等での顧問契約管理
- システム利用料の請求管理
- 設備やシステムの保守・管理業務の請求管理
- 広告・PR業などにおける請求管理

- 楽楽販売は、貴社業務に合わせてカスタマイズができるシステムです資料をもらう(無料)
請求パターンの例
上記のように定額、従量課金など、請求形態に合わせた柔軟なカスタマイズができます。
その他にも以下のような条件に対応が可能です。
<一例>
- 期間限定割引
- 複数購入割引
- キャンペーン価格への対応
- 日割り料金に応じた請求額算出
- 請求開始日や停止日の個別指定
請求パターンに関する詳細はこちらよりお問い合わせください。
導入事例
-
顧問料の請求業務にかかる
月40時間の工数を削減!毎月発生する顧問料の請求業務では約1000枚の請求書を発行・送付が必要で2名で2~3営業日かかる大変な作業でした。楽楽販売では毎月の請求データが自動で作られるため1日(1名)で完了できるほど効率化されています!
-
月700枚にのぼる請求書管理の
業務時間・コストを大幅に削減毎月約700枚の請求書管理業務が必要なのですが発行から押印・承認、ファイリングまでの業務を楽楽シリーズでまとめてシステム化できました!業務時間、コストの両面で大きく効率化につながったと感じています。
「楽楽販売」の機能
リレーショナルDB

データベース同士の関連付けが行えます。リレーショナルDBにすれば、業務効率が飛躍的に向上。
検索

フリーワードでの曖昧検索はもちろん期間や数値範囲での詳細検索もできます。
集計

データの件数や数値の集計が行えます。集計した結果は複数のグラフで閲覧できます。
自動処理ボタン作成

複雑な処理でもボタンひとつで自動的に行うことができます。
承認フロー

承認・否認・差戻しがボタン一つで行え、承認履歴も残ります。
通知メール

レコード登録・更新・削除の際に、通知メールを送ることができます。
Excelへの流し込み

ボタンひとつでExcelファイルが生成できます。フォーマットは自由に変更できます。
PDF出力

ボタンひとつでPDFファイルが生成できます。フォーマットは自由に変更できます。