コンサルティング
データの一元管理や自動化機能で
転記による入力ミス・金額ミス・請求漏れを削減!
-
データが複数のExcelや
システムに散らばっていて、
転記による入力ミスや
作業の漏れが発生している楽楽販売なら
データの自動転記と
一元管理で入力ミス・
対応漏れを削減 -
どの請求がどの案件・契約に
対してなのかが紐づいておらず、
請求金額の計算ミスが
発生している楽楽販売なら
営業が登録した
見積・受注情報を元に請求金額を
自動計算!請求金額の
集計作業・計算ミスを削減 -
顧客によって
請求サイクルが異なるため、
誤請求・請求漏れが
発生している楽楽販売なら
顧客ごとの請求サイクルに
合わせて請求データを自動作成!
誤請求・請求漏れが削減
- 導入事例集プレゼント!資料をもらう(無料)
コンサルティング業での利用イメージ
以下は「楽楽販売」利用の一例です。
貴社業務に合わせて業務範囲やフローを変更することが可能です。
コンサルティング業での収支管理のイメージ
案件ごとに売上と原価を紐づけ、自動で、リアルタイムの収益計算が可能に!
また、案件だけではなく、プロジェクト・営業担当・部門ごとの収益管理にも対応しています。

- 楽楽販売は、貴社業務に合わせて
カスタマイズができるシステムです資料をもらう(無料)
コンサルティング業での導入事例
-
売上確定にかかる時間が
半分になりました!当時は申込書をExcelで作成しており、金額のミスや、チェック項目の入力漏れが散見されていました。楽楽販売で申込書を管理することで、選択したサービスや講師ごとの金額が自動で反映されるので、金額のミスが削減され、入力漏れもなくなりました。
-
顧問料の請求業務にかかる
月40時間の工数を削減!楽楽販売導入前はアナログで請求業務が行われており、二度も三度も同じデータを入力していました。現在は、楽楽販売で毎月の請求データが自動で作られるようになり、請求書の発行業務は経理の担当者が1名で1日で対応できるようになりました。40時間/月ぐらいは工数を削減できていますね。
業種別一覧
- SES・システム開発
- 広告代理店・広告制作
- コンサルティング
- フランチャイズ
- ITインフラサービス
- 人材関連サービス
- インターネットメディア
- 不動産