CM公開中!楽楽販売って結局何ができるの?
クラウド型販売管理ツール

ルーチンワーク自動化

データのステータス変更、アラートメールなどの機能で
ルーチンワークを自動化して、スピードアップ&人的ミスを削減!

ルーチンワークの自動化

ルーチンワーク自動化に関する機能

ステータス変更

ここが
メリット

ステータス変更や変更日の入力をボタン1つで行えるので、
入力時間の短縮化につながります。

作業を完了したタイミングなど、データの管理ステータスを変更する際は、データの編集ボタンをクリックする→ステータスを入力する→確定ボタンをクリックする、などの操作が必要になりますが、楽楽販売はボタン1つで自動でステータスを変更することができます。また、ステータスの変更日に今日の日付を自動で入力することも可能です。ステータス変更時のデータ入力の時間を短縮することができますので、進捗管理に最適です。

作業進捗管理での利用例はこちら

ステータス変更

アラートメール

ここが
メリット

特定の日付やステータスに応じてアラートメールを
自動で送信でき、対応漏れを防ぐことができます。

日付や特定の条件に応じて、アラートメールを自動で送信できます。例えば、顧客への契約更新時期の案内漏れを防いだり、倉庫・仕入先への納期回答期日・発送期日に通知することで回答漏れ・発送漏れを防ぐことができます。

アラートメールの詳細はこちら

アラートメール

集計

ここが
メリット

登録したデータの件数や入力した数値を自動で集計。
報告書の作成作業などを自動化することができます。

登録したデータの件数や入力した数値の集計が行えます。集計した結果は複数のグラフで閲覧できます。また、グラフやデータをダウンロードすることも可能です。

集計

合算処理

ここが
メリット

請求金額などの合算や各種計算を自動で行うことで
請求の締め処理を自動化することができます。

条件に応じた請求金額の合算処理や各種計算などを自動で行います。例えば、同一顧客に対し同月内に複数件の受注があった場合、請求は1本にまとめるといった処理を自動で行うことができます。締め処理の自動化で、業務のスピードアップと人的ミスの削減に繋がります。

合算処理

処理の一括自動実行

ここが
メリット

特定の日付や夜間に自動で一括処理を行うことで
データ処理を漏れなく実行することができます。

各種の自動化機能は手動での実行以外に、特定の日付・夜間に一括で処理を行うことができます。大量にデータがある場合や、決まったタイミングで実行するものは、夜間の一括処理がおすすめです。

処理の一括自動実行

定型メール取込

ここが
メリット

ホームページのお問い合わせフォームや他システムからの
情報を自動で取り込むことができます。

定型メールを楽楽販売宛に送信することで、楽楽販売がメールの内容を解析し、楽楽販売にデータを登録することができます。例えば、ホームページのお問い合わせフォームから登録した時に自動で送信される通知メールを楽楽販売宛に送信し、楽楽販売がメールの内容を解析して問い合わせ一覧に取り込むことができます。これまでExcelなどへ顧客名や問い合わせ本文などを手動で転記していた作業をなくすことができます。

定型メール取込の詳細はこちら

定型メール取込

導入事例

  • 期限までにアクションがないと
    催促のメールが自動で送信される!

    株式会社オーレ様

    それぞれの業務や社内ルールに基づいて、期限までに何らかのアクションなり答えを出さないと、催促のメールが送信されるように自動設定しています。私に代わって楽楽販売が催促してくれるわけです。従来手間と時間がかかっていた細かな作業のほとんどのことを楽楽販売が代行してくれるようになりました。

  • WEBフォームとの連携で、
    リスト作成の外注コストをカット!

    株式会社識学様

    弊社ホームページにあるセミナーとデモのフォームそれぞれから送られる登録完了メールの内容を解析し、セミナーなのかデモなのかをシステムが判別して自動で振り分けて登録されるため、これまで外注していたリスト作成のコストが丸々カットされました。

よくあるご質問


  • 受注前の営業支援、見積発行管理、受注/売上管理、請求管理、入金管理、発注/購買管理、支払管理業務にて、多くのお客様に様々な用途でお使いいただいております。

    対応可能な業務範囲については、対応業務ページをご確認ください。他にも様々な用途でご利用いただけていますので、該当の業務がない場合はお気軽にお問い合わせください。


  • Excelにてお作りいただいた雛型を基に、自動で作成を行います。見積書や請求書のほか、何種類でも作成可能です。
    帳票発行機能についての詳細はこちらをご確認ください。

    また、実際の画面で見積書や請求書を発行するイメージをご覧いただけます。そのほかにも発行したい書類がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。


  • はい、可能です。

    楽楽販売は貴社の運用フローに合わせてカスタマイズできるシステムです。
    複数事業で利用している事例の詳細は、お問い合わせください。


  • もちろん、テレワークに対応するために「楽楽販売」をご活用いただけます。

    クラウド製品のため、オフィス以外にも自宅や外出先からタブレットやスマホでご利用いただけます。
    実際の操作画面や運用方法のご相談について、ぜひお気軽にお問い合わせください。


  • CSVでの直接インポート/エクスポートの他、WEB-APIを利用したデータの連携も可能です。

    データの連携についての詳細はお問い合わせください。

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ66,720社のご契約をいただいています(2022年12月末現在)。「楽楽販売」はラクスの登録商標です。