業種
その他サービス
従業員数
非公開
利用用途
購買管理(購買承認、発注管理、支払い管理)
鹿島動力株式会社様は、茨城県神栖市の波崎工業団地内におけるエネルギーの安定供給、環境性の向上等を目的に1975年に設立。現在は蒸気・電気の製造及び供給等を事業として展開されています。
社内で発生する「購買」業務に関して、購買前の承認から発注、支払いまでを楽楽販売で管理されています。今回は管理部のご担当者様に楽楽販売のご活用方法について伺いました。
購買管理システムとして低コストでイメージに合った機能を持っていた
販売管理のシステムは比較的多くありますが、楽楽販売のように購買管理に対応できるシステムはあまりないと思います。
使いながら自分たちでシステムをカスタマイズできる点がニーズに合っていた
新しく仕事の進め方等を検討していくタイミングで、業務フローなども定まっていない状態だったため、カスタマイズの即時性・柔軟性のある楽楽販売はニーズにあっていました。
課題
解決
効果
導入前の課題
購買件数は月100件程度ありExcel管理は難しく、新しくシステム構築が必要だった
楽楽販売での解決
購買申請から発注書作成/発信、支払い、会計システム連携までを楽楽販売で一元管理
得られた効果
一元化により適切な承認を経てから業務フローを進行、購買記録も正しく残せるように!
ご担当者様の声
元々購買管理業務では親会社のシステムを使用していましたが、体制の変化によって親会社のシステムが利用できなくなり、自社内で新たに購買管理の体制を整える必要がありました。毎月100件程度の発注が発生していたためExcelでの管理は難しく、新たにシステム構築が必要でした。ただ実際にシステムを探してみると購買管理専用のものは少なく、イメージにあったものがなかなか見つかりませんでした。
楽楽販売は購買管理業務にしっかり対応できる機能が備わっており、使いながら自社に合わせてカスタマイズもできるので、申請決裁のワークフローから発注書の作成/発信、支払い決裁、会計システムへの連携まで一連の業務をまとめて管理できるようになりました。適切な承認を経てから業務フローを進行でき、購買記録も正しく残すことも可能です。加えて管理を一元化したことで、種別ごとの予算管理も簡単に行えるようになったので助かっています。
導入前の課題
体制が変わり発注/支払管理業務を自社内で対応することになり、負担増大が見込まれた
楽楽販売での解決
楽楽販売の導入で、発注ルールの徹底や作業の自動化が実現!不要な確認の手間等を削減できた
得られた効果
システム化によって一連の業務が合理化され、人為的ミスも削減
ご担当者様の声
システムに限らず、発注や支払い管理業務も親会社の担当部署に依存している状態だったため、体制変更に伴いこの領域の業務も自社内で管理体制を整備しなければなりませんでした。自社内で対応するとなると、これまではなかった業務が発生してしまうため社員の負担が増大してしまうのではないかという点を懸念していました。
楽楽販売は情報の登録や更新などにおいて、予め細かいルール設定が可能なので作業の統制が取れるほか、毎月のルーチンワークは自動化も可能です。これにより、不要な確認や修正等の手間を合理化し、今後はさらに業務の人為的ミスが削減できるのではないかと期待しています。
表示・非表示などを項目単位まで細かく、ユーザのアクセス制御が可能です。ユーザの操作ログ参照やロックアウト機能も充実。堅牢なセキュリティ機能があるから情報共有も安全にできます。